ブランドペン最前線からヒトコト
ご閲覧いただきありがとうございます!
こちらではブログという形式で、実際にお客様からお売りいただいた商品から、生産数が少なくレアなもの、通常生産品でもユニークな商品などをピックアップしてご紹介するほか、万年筆のお手入れ方法や、査定担当の者が感じた雑多な物事を記載するページです。
万年筆やブランドペンに詳しい人も、そうでない人も、ちょっと覗いて楽しんでいただけるように更新いたします。皆様、至らぬ点もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
更新日:隔週土曜日(そのほか不定期更新あり)
新着記事一覧
-
【注意】リプロダクト品という言葉に気をつけて……【偽物】
どうも皆さん、こんにちは! こちら、査定デスクです。 今回はですねぇ、偽物に関する記事です。 今回はほんのちょっとだけ、偽物を見分けるのに役立つ記事になるんじゃないかと思います。 「偽物」というと誰も食いつかないので、「…
-
【万年筆】パイロット社製万年筆 カクノを分解してじっくり見てみた。【分解】
どうも皆さん、こんにちは。 こちら、査定デスクです。 今回も分解記事でございます。 パイロットの安価かつ初心者にも使いやすい万年筆、KAKUNO! このね、笑顔の可愛いカクノちゃんを、今回は分解していっちゃいますよ。じっ…
-
【分解】モンブランのノブレスは、絶対分解しないほうがいい! という話【厳禁!】
どうも皆さんこんにちは。こちら、査定デスクです。 さてさて、最近になってちょこちょこ分解記事も出すようになってきたので、もしかしたらこの記事を見て「お、じゃあ自分も万年筆分解してみよー!」と思っている方もいるかも知れませ…
-
【告知】休業期間のお知らせ。
9月11日~9月19日まで、おやすみいたします。 皆様こんにちは。万年筆買取ノースペンズでございます。 今回はちょっとした告知のブログです。 この度、私共万年筆買取ノースペンズは、 誠に勝手ながら、9月11日(土)~9月…
-
【万年筆】60年来の長寿万年筆。Parker45を分解してみた!【分解】
どうも皆さん。こんにちは。 こちら、査定デスクです。前回に引き続き今回は分解記事です。 今回はパーカーのレトロ万年筆。parker45です! たくさんの方が入手し、リーズナブルな値段と優れた構造。ちょっとした注意点がある…
-
【万年筆】LAMYサファリを分解して、ペン芯を見てみた。【分解】
どうもみなさんこんにちは。 こちら、査定デスクです。 さて、というわけで今回は禁断の分解企画。 lamyのsafariを分解していきたいと思います! safariは比較的安価といいますか、構造が考えられてはいるものの複雑…
-
【万年筆】この名入れ、どうやって除去しよう……ネームのとり方を見定める方法【名入れ】
どうもみなさんこんにちは。こちら、査定デスクです 本日は万年筆のネームについてです。具体的に消す方法まではお伝えできないのですが、そのヒントまでは書いていってみようかと思います。 といっても全く大したことではないので、あ…
-
【万年筆】万年筆にアルコールは使ってはいけないという理由【清掃】
どうもみなさん、こんにちは。 こちら、査定デスクです。東京五輪は終わりましたが、新型コロナウィルスへの心配はまだまだ続きますね。 そういった中、もうさほど珍しくもなくなってしまった存在が、消毒用アルコールスプレー。 手で…
-
【万年筆】分解しても大丈夫な万年筆と絶対ダメな万年筆【修理】
どうもみなさん、こんにちは。こちら、査定デスクです。 今回は万年筆の分解に纏わる話。正直な話、万年筆を好きで集めている人っていうのは、元々筆記具が好きな人が多いんですね。 筆記具好きな人っていうのは、そのスタートに授業中…
-
【基本の】万年筆買取店が教える、万年筆の洗い方【洗浄】
どうもみなさん、こんにちは。こちら、査定デスクです。 今回はですね、結構初歩的なお話です。万年筆の洗い方のお話ですね。 実は以前、当店にお見積りをご依頼いただいた方の中に「万年筆を洗おうかと思ったんだけど、正しい洗い方が…