筆記具お手入れのエントリー
-
【初めての万年筆】買取店がおすすめする「使う場所別・おすすめ万年筆」3選
どうも皆さん、こんにちは。こちら、査定デスクです。 今回は初めての万年筆、何をどれ買ったらいいの?!を徹底解説です。 わかりやすさ重視で、ビジネスならこれ、学校ならこれ、家用ならこれって感じで進めたいと思います。 では、…
-
【祝・新生活】初めての万年筆が使いやすくなるおすすめなサブグッズ3選
どうも皆さん、こんにちは。こちら、査定デスクです。 今回は万年筆が大好きな方へ向けて少し役に立つかもしれない記事ということで、 「万年筆、使い始めに持っておくといいもの3選」をお伝えしていきます! では、御用とお急ぎでな…
-
【万年筆】ラメ入りインクとおすすめ万年筆【インク】
どうも皆さん、こんにちは。 こちら、査定デスクです。 本日はインクに関するちょっとだけ役に立つかもしれない情報を一つ。 これで中古万年筆ライフが楽しくなるかも? では、御用とお急ぎでない分解好きな方はどうぞお立ち会い。 …
-
【パーカー】parker IMを分解してペン芯をじっくり見てみる。【万年筆】
どうも皆さん、こんにちは。 こちら、査定デスクです。 今回はですね、分解記事でございます。 今回分解するのはパーカーの万年筆 IMですね。 こちらを分解して、ペン芯までじっくり見ていこうかなという所存でございます。ハイ。…
-
【万年筆】パイロット社製万年筆 カクノを分解してじっくり見てみた。【分解】
どうも皆さん、こんにちは。 こちら、査定デスクです。 今回はですね、分解記事でございます。 パイロットの安価かつ初心者にも使いやすい万年筆。KAKUNO! このね、笑顔の可愛いカクノちゃんを、今回は分解していっちゃいます…
-
【分解】モンブランのノブレスは、絶対分解しないほうがいい! という話【厳禁!】
どうも皆さんこんにちは。こちら、査定デスクです。 さてさて、最近になってちょこちょこ分解記事も出すようになってきたので、もしかしたらこの記事を見て「お、じゃあ自分も万年筆分解してみよー!」と思っている方もいるかも知れませ…
-
【万年筆】60年来の長寿万年筆。Parker45を分解してみた!【分解】
どうも皆さん。こんにちは。 こちら、査定デスクです。前回に引き続き今回は分解記事です。 今回はですね、パーカーのレトロ万年筆。parker45です! たくさんの方が入手し、リーズナブルな値段と優れた構造。ちょっとした注意…
-
【万年筆】LAMYサファリを分解して、ペン芯を見てみた。【分解】
どうもみなさんこんにちは。 こちら、査定デスクです。 さて、というわけで今回は禁断の分解企画。 lamyのsafariを分解していきたいと思います! safariは比較的安価といいますか、構造が考えられて入るものの複…
-
【万年筆】この名入れ、どうやって除去しよう……ネームのとり方を見定める方法【名入れ】
どうもみなさんこんにちは。こちら、査定デスクです 本日はですね、万年筆のネームについてですよ。具体的に消す方法まではお伝えできないのですが、そのヒントまでは書いていってみようかと思います。 といっても全く大したことではな…
-
【万年筆】万年筆にアルコールは使ってはいけないという理由【清掃】
どうもみなさん、こんにちは。 こちら、査定デスクです。東京五輪は終わりましたが、新型コロナウィルスへの心配はまだまだ続きますね。 そういった中、もうさほど珍しくもなくなってしまった存在が、消毒用アルコールスプレー。 手で…