筆記具お手入れのエントリー
-
【筆記具お手入れ】CARAN D’ACHE/カランダッシュ シャープペンシル レマン スリム ホワイト ローズゴールド
皆さん、こんにちは。 こちら、査定デスクです。 今回は過去にお買取させていただいた商品の紹介も兼ねて、クリップや天冠の金属部分のお手入れについてもご紹介したいと思います。 カランダッシュ 「レマン スリム」シャープペンシ…
-
【筆記具お手入れ】Lamy 2000 4色ボールペン
皆さん、こんにちは。 こちら、査定デスクです。 今回は過去にお買取した商品、Lamyの4色ボールペン2000をご紹介するとともに使用上の注意点についてご紹介します。 Lamy(ラミー) 2000 Lamyは1930年にド…
-
【万年筆】万年筆にアルコールは使ってはいけないという理由【清掃】
どうもみなさん、こんにちは。 こちら、査定デスクです。東京五輪は終わりましたが、新型コロナウィルスへの心配はまだまだ続きますね。 そういった中、もうさほど珍しくもなくなってしまった存在が、消毒用アルコールスプレー。 手で…
-
【万年筆】分解しても大丈夫な万年筆と絶対ダメな万年筆【修理】
どうもみなさん、こんにちは。こちら、査定デスクです。 今回は万年筆の分解に纏わる話。正直な話、万年筆を好きで集めている人っていうのは、元々筆記具が好きな人が多いんですね。 筆記具好きな人っていうのは、そのスタートに授業中…
-
【基本の】万年筆買取店が教える、万年筆の洗い方【洗浄】
どうもみなさん、こんにちは。こちら、査定デスクです。 今回はですね、結構初歩的なお話です。万年筆の洗い方のお話ですね。 実は以前、当店にお見積りをご依頼いただいた方の中に「万年筆を洗おうかと思ったんだけど、正しい洗い方が…
-
悪魔のインクか新しい時代のきっかけか? パーカーのインク「ペンマン」について。
どうもみなさんこんにちは! こちら、査定デスクです。 さあさあ今回はですね、ひっっっっっさしぶりにね、珍しい万年筆のご紹介をやっていこうと思います。 いや、というよりも一緒についてる「ヤベーインクの話」をちょっとしたいっ…
-
【ペリカン】中古買取業者がM205 DUOを語る【万年筆】
どうもみなさん、こんにちは! こちら査定デスクです! 今回はですね、お買取とかそういう話ではないのですが、いち万年筆マニアとしてちょっと語りたくなったので、語らせてください。 ただのうんちく回です。ええ。 ですのでほんと…
-
【万年筆】高価買取のコツで洗うのって、なんで?【買取】
どうもみなさん、こんにちは! こちら査定デスクです! 今回はですね、買取りに出す前に万年筆を洗ったほうが良い理由についてお話しようかと思います。 御用とお急ぎでなければお立ち会い。 なんで洗うと価格が上がりやすくなるのか…
-
【パイロット】古いフーデッドニブの分解【万年筆】
どうもみなさん、こんにちは! こちら査定デスクです! 今回はパイロットの古い万年筆をちょっと分解清掃です。 御用とお急ぎでなければお立ち会い。 モデル不明のフーデッドニブ はい、今回の分解対象はこちらの商品。 古すぎて情…
-
【montblanc】二桁シリーズの分解洗浄【吸入機構】
どうもみなさん、こんにちは! こちら査定デスクです! 今回はモンブランの2桁シリーズを分解・洗浄していこうかと思います。 御用とお急ぎでなければお立ち会い。 二桁シリーズのヴィンテージモンブラン というわけで、今回はこち…