ブランドペン最前線からヒトコト
ご閲覧いただきありがとうございます!
こちらではブログという形式で、実際にお客様からお売りいただいた商品から、生産数が少なくレアなもの、通常生産品でもユニークな商品などをピックアップしてご紹介するほか、万年筆のお手入れ方法や、査定担当の者が感じた雑多な物事を記載するページです。
万年筆やブランドペンに詳しい人も、そうでない人も、ちょっと覗いて楽しんでいただけるように更新いたします。皆様、至らぬ点もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
更新日:隔週土曜日(そのほか不定期更新あり)
新着記事一覧
-
【万年筆】知らなきゃ損?現役買取店が、専門買取店をすすめる理由【高額査定】
どうもみなさん、こんにちは。 こちら、査定デスクです この万年筆の買取に関するブログを毎週見ていただいている、そんな稀有な方にはもう至極あたりまえの事実かもしれませんが、 今回はそうではない方。なんなら今日はじめていらっ…
-
専門買取店を絶対に勧める理由3選
どうも皆さん、こんにちは。こちら、査定デスクです。 今回は、専門買取店を絶対に勧める理由3選ということでお話ししていきます。 皆さんが商品の買取を依頼する時っていうのはどういう時でしょうか。 おそらく、引っ越しだとか、大…
-
万年筆買取専門店が答えます。「だいたいの買取価格教えて!」電話でそれを聞くのは危険かもしれません。
どうも皆さん、こんにちは。こちら、査定デスクです。 今回は、お電話等でよくあるご質問。 「○○の万年筆持ってるんですけど、大体の買取価格、教えてくれません?」 っていうこれ。 これについて、ちょっとお答えしていこうかなと…
-
名入れで下がる万年筆 下がりにくい万年筆
どうもみなさん、こんにちは! こちら、査定デスクです。 今回は名入れ万年筆の買取についてです。 家にあるもう使わない万年筆やボールペン。 「もらいものでもらったんだけど、どうせ使わないし捨てるのもどうかと思うから、買取し…
-
多色ボールペンは安いのか? 専門買取店からお答えいたします。
どうもみなさんこんにちは! こちら、査定デスクです。 きょうは、複合筆記具についてのお話をば少ししていこうかと思います。 複合筆記具、つまり多色ボールペンですね。持っている人も多いでしょう コレクションしている人もいるく…
-
なんで?買取する前に”万年筆を洗った方がいい理由” ―めちゃ簡単な万年筆の洗い方も―
どうもみなさんこんにちは! こちら、査定デスクです。 今回は、なぜ万年筆を買い取るときに洗ったほうがいいのか、というお話です。 皆さん、万年筆やボールペンに限らず、なにかものを売るときって「きれいにしたほうがいいですよー…
-
「万年筆を売りにいったら安かった!」それ、お店選びが違うかもしれません。
どうもみなさんこんにちは!こちら、査定デスクです。 今回はですね、買取りをお願いしたら思いのほか安かった!という事態を回避するための知恵をお貸ししたいと思います。 皆さん不要なものが出たときはどうしていますか? 捨てると…
-
悪魔のインクか新しい時代のきっかけか? パーカーのインク「ペンマン」について。
どうもみなさんこんにちは! こちら、査定デスクです。 さあさあ今回はですね、ひっっっっっさしぶりにね、珍しい万年筆のご紹介をやっていこうと思います。 いや、というよりも一緒についてる「ヤベーインクの話」をちょっとしたいっ…
-
複数見積もりの壁 不適切見積もりの回避方法と、精度の高い見積依頼のやり方。
どうもみなさんこんにちは! こちら、査定デスクです。 今回は、質屋さん、ブランド買取店の上手な使い方をお伝えいたしましょう。 当ブログでは「多数の業者さんでお見積もりをしましょう」ということを再三にわたって記載してきまし…
-
ボールペンって安いの?高いの? 狙い目なメーカーも教えます。
どうもみなさんこんにちは! こちら、査定デスクです。 今日は万年筆ではなく、ボールペンについてのお話です。ボールペンって実際のところ買取でどうなの?って思われる方もいらっしゃると思いますし、人数としてはボールペンを持って…