買取実績のエントリー
-
【万年筆用インク】エーデルシュタイン アンバーをお買取りいたしました!【ボトルインク】
どうも皆さん、こんにちは。 こちら、査定デスクです。 今回は、お買取した商品の紹介となります~~。 買取した商品について感想を述べつつ、少しお話できればと考えておりますよ。 では、御用とお急ぎでない方はどうぞお立ち会い。…
-
【買取実績】ペリカン #481万年筆 (12Cペン先)を買い取りました!
どうも皆さん、こんにちは。 こちら、査定デスクです。 今回は買取実績のご紹介となります。 ペリカンの古い万年筆をお買取しましたので、よければみなさんと共有を……。 では、御用とお急ぎでない万年筆好きな方はどうぞお立ち会い…
-
中国製万年筆もここまで来た! PENBBSの万年筆のお話。
どうも皆さん、こんにちは。 こちら、査定デスクです。 今回は中国万年筆についての話です。 肉まんあんまんになぞらえて、中華万なんて呼ばれていた中国製万年筆。 少し前までは安かろう悪かろう、品質の伴っていない粗悪品なんて呼…
-
【クロス】クラシックセンチュリーの中古品はオススメしない理由【cross】
どうも皆さん、こんにちは。 こちら、査定デスクです。 今回はですね、クロスのクラシックセンチュリーについてちょいとお話ししていこうかなと思います。 製品そのものというよりも、中古品として。ほとんどボヤキみたいなものです。…
-
【オノト】デ・ラ・ルー社 オノトの復刻版 中古品ならではのカスタム品【ONOTO】
どうも皆さん、こんにちは。 こちら、査定デスクです。 今回はちょっと珍しい万年筆を手に入れたのでご紹介です。 サクッと短めの記事なのですが、お付き合いいただけましたら幸いです。 では、御用とお急ぎでない方はどうぞお立ち会…
-
【パーカー】parker IMを分解してペン芯をじっくり見てみる。【万年筆】
どうも皆さん、こんにちは。 こちら、査定デスクです。 今回は分解記事でございます。 分解するのはパーカーの万年筆 IMですね。 こちらを分解して、ペン芯までじっくり見ていこうかなという所存でございます。 では、御用とお急…
-
【分解】モンブランのノブレスは、絶対分解しないほうがいい! という話【厳禁!】
どうも皆さんこんにちは。こちら、査定デスクです。 さてさて、最近になってちょこちょこ分解記事も出すようになってきたので、もしかしたらこの記事を見て「お、じゃあ自分も万年筆分解してみよー!」と思っている方もいるかも知れませ…
-
【万年筆】60年来の長寿万年筆。Parker45を分解してみた!【分解】
どうも皆さん。こんにちは。 こちら、査定デスクです。前回に引き続き今回は分解記事です。 今回はパーカーのレトロ万年筆。parker45です! たくさんの方が入手し、リーズナブルな値段と優れた構造。ちょっとした注意点がある…
-
【万年筆】LAMYサファリを分解して、ペン芯を見てみた。【分解】
どうもみなさんこんにちは。 こちら、査定デスクです。 さて、というわけで今回は禁断の分解企画。 lamyのsafariを分解していきたいと思います! safariは比較的安価といいますか、構造が考えられてはいるものの複雑…
-
多色ボールペンは安いのか? 専門買取店からお答えいたします。
どうもみなさんこんにちは! こちら、査定デスクです。 きょうは、複合筆記具についてのお話をば少ししていこうかと思います。 複合筆記具、つまり多色ボールペンですね。持っている人も多いでしょう コレクションしている人もいるく…