
【買取実績】中屋万年筆 シガーポータブル 碧溜 碧溜 転がり止めパンダ付
皆さん、こんにちは。
こちら、査定デスクです。
今回は過去にお買取したレアな買取商品、「中屋万年筆 シガーポータブル 碧溜 転がり止めパンダ付」をご紹介します。
中屋万年筆
中屋万年筆は1999年に創業した日本の万年筆ブランドです。
プラチナ万年筆の取締役社長である中田氏が、万年筆づくりの技を継承したいという想いからベテラン万年筆職人とともに「漆塗りオーダー専門店」として創業しました。
名前の由来はプラチナ万年筆の製造開始当時の旧名称である「中屋製作所」からきています。
プラチナ万年筆の技術と歴史が結集した高級万年筆ブランドとして万年筆愛好家からも支持されています。
あまりに高い技術力から、筆記具と工芸品の中間に位置するとも言われており、もはや工芸品に近い存在のブランドです。
軸のベースを選択し、色や長さ、太さ、デザイン、クリップの有無などあらゆる部分を自分の好みに合わせてオーダーすることができます。
中屋万年筆の公式HPよりオンライン注文のページ。
中には1本100万円を超えるモデルもある最高級万年筆も提供しています。
シガーポータブル
様々なベース種類のある中屋万年筆の中でも、日常使いに最適な長さで携帯性と書き心地のバランスを兼ね備えているのがこのシガーポータブルです。
クリップのないシンプルな見た目が特徴的です。エボナイトを削り出して作られたベースに、漆塗りの伝統である輪島塗を施している技術力溢れる高級万年筆です。
青と緑をベースとした「碧(へき)」で表現される深い茶色が非常に美しい一本。
時間が経過するとより発色が鮮明になると言われており、見た目の変化も楽しむことができます。
ペン先は中字の14Kでプラチナ万年筆の機構を元にした精錬された構造をしています。
インク吸引機構はカートリッジ・コンバーター両用式で、コンバーターには桜の絵柄が描かれており、細部にまでこだわりを感じることができます。
シガーモデルはクリップがないため、そのまま使用すると転がってしまうことがあります。
今回買取した品はオプションの転がり止めパンダが施されている珍しい万年筆でした。
前から見ても後ろから見ても愛らしい。見た目だけでなく機能性もあるところがニクいですね。
まさに職人の優れた腕を感じることができる、もはや工芸品といった万年筆で、入れ物の木箱もより高級感を演出しています。
エボナイト軸はゴムと接触すると劣化・変色してしまう恐れがあるので、そういったことに気を付けて大切に取り扱いたい高品質な万年筆です。
そんな工芸品のような高級万年筆「中屋万年筆 シガーポータブル 碧溜 転がり止めパンダ付」を買取させていただきました。ありがとうございました。
(担当:板倉)
万年筆の買取は、ノースペンズへ!
ノースペンズではもう自分では使わなくなってしまった物、思い入れ深い商品を買い取り、修理して次のお客様へつなげていきます。
捨てるには忍びない万年筆、ぜひとも私達にお売りください。
ノースペンズなら査定や見積もすべて無料でご依頼いただけます。
まずはお気軽に、ぜひご相談ください。